2021.08.10
社長ブログ
孤高気取り
ここ最近、
孤高(天才)気取ってる的な
とても光栄な嫌味を言われる渡邉です。
孤高って・・・どこがやねん!
声を大にして三度ほど言いたい!!
天才というのは否めないが。。。笑
これだけ、
ワイワイと仲間で
お祭り的に仕事をしたり、
一人一人と向き合って仕事を
するのが得意(好き)な男に向かって
どんな悪口(褒め言葉)を言ってるねんという話。
文句の付け方が的外れで雑やわ。
無理に人に合わせようと思わない。
無理に人に好かれようと思わない。
きっと、
この考えがそう言われる理由だなぁ~
ただ、
周囲との調和をとったり、
出せる杭を出さないことは
自分の中で悪と定義付けしている。
学ぶ姿勢を無くさない。
ゴールへは最短距離で走りたい。
思考に感情を入れない努力をする。
物事を逆算して合理的に行動する。
1円にもならないプライドは捨てる。
そう、強く心掛けている。
逆に、今の社会は、これだけのことが
出来ていれば生きていくのに困らない。
下げなくていい頭を下げないために
必死で生きているだけのことなんだけど、、、
人には孤高を気取ってるように映ることに驚いた。
やっぱり、人間って面白い。
これだけ多くの人たちと出逢う
人財会社をしていても学びだらけだなぁ〜
今日は、この辺で。
「過去ブログ」
夏本番!
大阪オススメかき氷ブログ🍧