2019.09.03
スタッフブログ
年齢が邪魔をする時代。
みなさんこんにちは。
aun companyの中牧です!
先日、こんなことがありました。
わたしの祖母は、住之江で一人で暮らしており
昔の、脳梗塞で倒れてしまい
今は左半身まひの状態で生活しています。
土曜日になれば母はいつも
祖母のところへ行きます。
祖母が1人でさみしくないよう、
そして母の負担も減るようにと
実家のすぐ近くに
住むことになりました!!
しかしそこで問題が。
「60歳以上の方が
1人で暮らす事はできない」
とのこと。
理由はたくさんあると思いますが
家主さんがやはり不安なのでしょうか…。
築年数が短かったり
利用しやすい建物であるほど
高齢者は住めないとなっています。
私はこれを聞いて驚きました。
高齢者はきれいな家に住んではいけないのか。
年齢だけで生活を制限されるのか。
すごく残酷な時代だなと思いました。
家だけでなく
商品を購入したくても
「使い方が難しいとおもいます」
何をするときも
「失礼ですがおいくつですか?」
など
年齢で制限されてしまっているのです。
私1人の意見で変わるかどうかわかりませんが
高齢化社会が進んでいるからこそ
年齢や持病など何も制限せず
ただその人が、1人1人が
暮らしやすくなる時代を
作ってほしい。作りたい。と
心から思いました。
皆さんは「この方は〇〇歳だから」
と、考えてしまったことはありませんか??
皆さんの中にある年齢の制限を
ぜひ、無くしましょう!