いいことたくさん!「形から入る人」挙手✋!!
みなさんこんにちは!
aun companyの中牧です!
目標や趣味、
新しいことを始めるときに
「形から入るタイプ」の方✋!!!
はい。まさしく私のことです。
そういった人は
「もったいな~~~」やら。
「絶対すぐ飽きるって~~~」など。。
言われたことはありませんか???
そんな人たちのために!
形から入るタイプの人のために!
基礎から入るより
形から入る方がいい!!
ということを
お伝えしたいと思います!
そもそも「形から入る」というのは
「技術や内容よりも先に
格好や道具を揃えたり、
行動することから始めること」です。
例えば、
トレーニング省いて先にウェアと道具を揃えたり。
まだ弾けないのに高いギターを購入したり。
確かに、
『まずは安いものを買って
基礎から始める方がいいんじゃないの??』
思う方がいるかもしれないですが
形から入ることに
メリットはたくさんあります!
●楽しく覚えられる
基礎からみっちりと。から入ると、
覚えることが多いなどと、実践するまでに
時間がかかり過ぎてしまい、
飽きて情熱を失ってしまうことがあります。
とりあえず道具も格好も揃っていて、
練習場所を確保しているとなると、
自分のやりたいと思うことを
すぐに実践できるので、
楽しいと思えるのです!!
● 自己暗示にかかる
すぐにやりたいと思うことが実践できれば、
「自分はこれから上手くなる」
「憧れの人と同じ道具を
使っているから同じ位になれる」
などとイメージを膨らませます。
やる気も出るし上手くなれるという
自己暗示にかかるのです!
自己暗示というのは大切で、
内面に働きかけてなりたい自分に
導いてくれる効果があります。
「形から入った人」が
成功するケースは
非常に多くあるのです。
●人間関係が広まる
「形から入る」人は、その
ジャンルの人達の中では
かなり話題になります。
有名な人と同じ道具や機材を揃えていて、
しかも同じ様な格好をしているのですから
注目を浴びることになります。
その為に練習や試合の時に他の人から
話しかけられる機会も多くあるのです。
「〇〇の人」として知れ渡る様になり、
人間関係が広まることでしょう😳
実際に、評論家の先生も
「形から入る方が良い!」と言っています。
なぜなら
良いモノを買うと
その人の能力が
引き出されやすくなるそうです。
良いモノを買う人は
脳の後頭頂葉(道具の使用に関わる領域)の
能力が引き出されやすい
状態になっているそうです。
他にも、形から入る人は
『新奇探索性(リスクを冒してでも新しい物事に挑戦しようとすること)』
が高い人が多いようで
この『新奇探索性』が高い人は
収入も高い傾向にあるそうです!!!
(それがなぜかはまた別機会にお話しします!)
なので
形から入ることは
良いことがいっぱいなのです!!
これから私も
自信をもって
形から入り続けていこうと思います!(笑)
過去のブログ
『契約社員と派遣社員。どっちがいいの?』
https://aun-company.co.jp/media/2475/