
「温活」で、今年こそつら~い冷え症とサヨナラ!
皆さんこんにちは!
aun companyの中牧です!
どんどん寒くなってきましたが
冬はもちろん、春も夏も秋も、
年間を通して多くの女性が悩むのが冷え症。
手や足が冷たくなって、
身体の芯から寒くなる冷え症は、
病気とまではいかなくても辛い症状ですよね😭
人間の理想体温は36.5℃~37.0℃。
冷え症の人の体温は理想体温よりも
基礎体温が0.5℃~1.0℃ほど
低い傾向があるそうです。
冷え性は体の不調だけでなく
肥満やむくみ、生理不順、不妊、
免疫力の低下など、
さまざまな不調を引き起こす原因となっています。
~ そもそも「冷え」って何? ~
「下半身のほうが、上半身より冷たい状態」であり、 夏の暑い時期に足元に寒さを感じなくても、 |

3つの「首」を温める
「首・手首・足首」を温めましょう。
● 血液を運ぶ動脈が身体の表面に
出てきているから。
● 冷気が侵入しやすい場所だから
という理由があるので
足を温める
4枚~5枚の靴下を重ね履きします。
驚くほど温かくて、冷えの他にも
むくみや快眠にも効果があると評判です。
お風呂に入る
しっかりとお風呂に入りましょう。
コーヒーを摂りすぎない
カフェインの摂りすぎは
身体を冷やすと言われているので、
自分の体と相談をしながらいただきましょう。
お茶を飲む
紅茶、烏龍茶、プーアール茶など
身体を温めてくれるお茶を飲みましょう。
生姜を摂取する
冷え取りの効果がある成分
食べ物に気をつける
冬に多く採れる根菜類や
ショウガや香辛料などは
身体をあたためてくれる作用が
あるといわれています。
リラックスをして過ごす
イライラしたり怒ったりして
頭に血がのぼるのを避け、
リラックスすることも大切です。
リラックスをして
ゆったりと休息をとることは、
どんな薬にも勝る特効薬と
なってくれる時があります。
イライラしてきたら、大きく深呼吸をして、
自分をラクにしてあげましょう!!
冷えとり健康法として最近注目を浴びている