『トークノート』を使って効率の良い仕事を。
こんにちは!delightの中牧沙妃です。
本日はあいにくの雨ですね。。
皆さん、お帰りに際は足元に
お気を付けください!
皆さん、「トークノート」はご存知ですか?
トークノート株式会社が作成した
社内コミュニケーションのできるアプリです。
delightでは、 離れていても
効率のいい仕事 ができるよう、
トークノートを使っております。
今、SNS社会が発展する中で
たくさんのアプリがある中で
なぜトークノートを利用しているのか。
たくさんいるグループ内でコメントをしていくと
重要な話がどんどん流れていったり、
忘れてしまう可能性や
誰が見ていて、誰が見ていないか、
が分かりません。
そんなことでは全員と、
1人1人とつながれているのか。
重要な話が伝わっているのか。
不安になります。
トークノートはプロジェクトごとに
グループを作ることができ、
プロジェクトごとにしっかりと 同時進行 ができます。
一つの投稿にコメントしあえる ことができます。
議題に対して議論できる 、
会議のようなものになっております。
会議といっても例えなのでそんな堅苦しいものでなく、
コメントが気楽にでき、
自己表現、考えや思いを
表現しやすくなっています!
● 会わなくても仕事ができる、
● 会えなくても人とつながれる。
● MTGや打ち合わせができる。
● 機械のようにただ仕事の
● 会話をするのではなく
温かみのあるトークが
日常的にできる。
delightはそのように、仕事を進めております。
ちなみに私のすきなトークグループは
全員で加入している「つぶやき・・・」と
「ランチ行きたい人は挙手!」です 😆