来年11.11 期待あり。
皆さんこんにちは。
aun companyの中牧です。
昨日11月11日「独身の日」
すごくニュースになっていますね!
私はポッキーの日~~!♥♥
と浮かれていました…
この独身の日をさらに盛り上げたのは
『中国IT大手アリババグループ』
2009年に独身の方へ向けて
「パートナーがいないなら
買い物を楽しみましょう!」という想いで
大規模なセールを実施されました。
その売り上げは
24時間で日本サイト1年分以上を
売り上げるようです。
今年はなんと
セール開始からわずか1分程で
売り上げが約1000億以上。
1日で約4兆円という記録を出しました。
日本からの輸入品も好調で
電化製品
ベビーベビー用品
化粧品
が大人気だったそうです😳
中国では日本企業の存在感が
どんどん高まっています。
それと同時に日本も
今では中国市場に
とても重視を置いています。
11月11 日、日本では
「いい買い物の日」と言って
いろんなところでセールを行われていますが
アリババが行うセールと
何が違うのでしょうか?
セールが日本の経済を動かすのであれば
日本も何かすごく大きい取り組みを
行わないのかなと少しワクワクしています😳
日本でも行えば
日本人が自国だからと安心して利用でき、
他国からも日本の商品という事で
買い物する人がたくさんいて
日本の経済が動くのではないかと
私は思いました。。
私自身、海外のネットショッピングで
買い物をすることもありますが
届くのに凄く時間がかかったり。
商品が割れていたり。
英語が読めなかったり。
やはり海外のネットショッピングは
不安なことだらけです。。
日本のサイトでも少しずつ
海外商品が売られていますが
もっともっと増えてほしいです!
みなさんは
他国のネットショッピングの利用に
抵抗はありますか??
「独身の日」。
バレンタインと真逆の記念日。
ある意味楽しい名前の記念日。
女の人は大好きです。笑
今日はニュースにも
たくさん取り上げられているので
来年の11月11日の盛り上がりが
どのようになるか。
少しワクワクします!
(でもいつまでも独身でありませんように…)
昨日、『2025年問題』について
ブログを書いたのですが
(詳しくはこちら▷2025問題)
介護用品もすごく高くなるということで
ネットで、そして安く買えたら
とても嬉しいことです😊
このアリババのニュースを機に
日本のネットショッピングも
何か変わらないか、、
凄く楽しみです!
過去のブログ 『契約社員と派遣社員。どっちがいいの?』 |
Yahoo!ニュース 参考