Media
メディア

2025.04.17 社長ブログ

社会保険の意味は?

少し前に、ReHacpQ(リハック)という

YouTubeの番組で社会保険料についての

議論をしていたのを観て愕然としてしまった。

あまり知らない人だけど、

お笑い芸人なのか?タレントなのか?

たかまつなな、という人が出演していて、

この人の理屈は聞いてられないものだった。。。。

大前提として、

たかまつさんは、社会保険という名前で

保険を名乗っているのに支払った保険料より

多く支給額を望んだり、支払った保険料の元を

取ろうとなどしてはいけない、と、語っていた。

アホかぁーーーー!

ボケェェェーーーー!!

口汚くすみません。

でも、無茶苦茶なモノの見方で腹が立った。

そもそも、保険というのは、

将来の安心を期待してるから入るものやねん。

老後、安心して暮らせるために支払ってるねん。

番組を観ていても伝わらなかったけど、

たかまつさんなりの理屈はあったのだと思う。

それでも、間違っているものは間違っている。

強制で加入させられてるとはいえ、

デメリットしかないものに加入なんかしたくない。

だから、元を取ることがダメなら

もはや、それは保険ではなく税金やねん!!!

例えば、

生命保険会社に加入する時に、

保険の営業の人がこう言ったらどうする?!

「毎月、保険料の入金お願いします、

でも、納めた額より支給額は少ないですよ。

保険って、そういうものですから理解して下さい」

こんなん言われて誰が加入するねん!

ギャンブルでもないし、慈善活動でもないねん。

安心を買うためにお金を払ってるねん。

今の高齢者を救うため、

アナタたちも将来の自分のため、と、

国は国民を洗脳して年金制度を運営してきた。

国が運営する年金機構だから安心、

もし、損をするとしても仕方がない、

そうやって発言するアホがいるのも事実やと思う。

いやいや、それなら、自分で運用や貯金するわ!

積立ニーサでもイデコでもええし、

全額GAFAM(ガーファム)株に突っ込むわ!

高確率でプラスになるわ。

国に預けて損することが確定してるなら

競馬で本命馬に一撃全額ベットした方がマシやわ🏇

頼むから、cisさん、中島聡さん、テスタさん、

彼らのような優秀な投資家に運用させてくれよ。

しかも、それだけではなく、

これから、保険料の増額までするとか意味不明や。

それも許容しろ、と国民は言われている。

これだけ人口減の日本では、

今、60歳を超えてる人は納めた額より

多く支給されることは想定されているけど、

60歳以下の人は納めた額より下回ることが確実。

既に、社会保険制度は破綻しているのでは?!

一度でいいから、しっかり説明してくれよ。

運用をミスしたならしたで仕方ない。

そこから改善して、

国民の支持をもらった上で新たにやればいい。

その上での増額であれば納得できることもある。

今から働き始める若者、

今、この瞬間に誕生した子どもたちは

産まれた時点で損することが確定していて

一切、恩恵を得られることなく支払い続ける。

誰が、そんな苦労ばかりさせられる国で

子どもを産みたいねん!育てたいと思うねん!!

そりゃ、少子化になるわ。

もちろん、我々世代も恩恵は何一つない。

そんな地獄のような法律で縛られて、

無茶苦茶なルールを押し付けられている

現状に何故、皆は腹を立たないのだろうか?!

今の高齢者を救うことが

子どもたちの楽しい未来を殺す仕組み。

そんな仕組みはあかんやん。

理不尽過ぎる。

こんな横暴を許してはいけない。

それに、

このまま社会保険料を上げ続けると

企業も生き残ることが困難になってくる。

結果、企業が潰れたら保険料も納められなくなる。

それって、本末転倒やん!

前にもブログで書いたけど、

こんだけ無茶苦茶されて暴動起きないのって、

世界中探しても日本くらいだ。

そろそろ、本当に選挙で国を変えたい。

政治家のおじーちゃんたちは将来を約束されていて

未来の子どもたちのことなんか考えていないで!!

皆も大人である以上、

自分たちは関係ないとか

アホみたいなこと言わずに責任くらい持とうや。

7月の衆議院選挙に皆も必ず投票に行こう。

自分たちや子どもたちの未来のためにも行こう。

なんか、久し振りに腹が立ってしまった。

これ以上、たかまつななさんには、

多くの人に間違った論理を広げないでほしい。

影響力のある人であるならば、

本質を理解した上で話しをしてもらいたい。

保険は税金ではない!

これ以上、僕らの想いや労働意欲を奪うな!!

以上。