Media
メディア

2022.03.10 社長ブログ

暴露

こんにちわ。

皆さんは、突然ですが、

You Tubeのガーシーチャンネルをご存知ですか?

芸能界に近い人物で

東谷義和という人が作ったチャンネルだ。

この人は、

30年くらい有名芸能人などに

女性やお店などをアテンドしていたらしい。

昔でいう、タニマチ的なことをしてきたのだろう。

その東谷さんがチャンネル内で、

有名人の秘密を暴露しまくっている・・・

東谷さんと関わった有名芸能人は

数十人を超えていて、今をときめく

俳優や芸人や有名ミュージシャンもいる。

よくある胡散臭い話ではなく、

証拠となる画像などもあるそうだ。

秘密を握られている有名人は

今、戦々恐々となっているのだろう・・・

早速、イケメン俳優との二股を暴かれた

女優は事実無根だと名誉毀損で告訴するそうだ。

また、女優の相手で三角関係の一人の

イケメン俳優は反社会的勢力との付き合いを

暴露されてなのか、現在スポンサー企業2社の

CM動画が削除されたと話題になっている。

証拠となるLINE画像などは、

細工できるが本人が沈黙を貫く以上は

おそらく、全くのデマではないのだろうな、、、、

今後、更なる決定的な証拠が出たら

女優さんは訴えを取り下げるどころか、

更なるイメージダウンとなってしまうだろう。

俳優の方は、

反社との付き合いが本当であれば

芸能界からは確実に消えていくのだろう。

ガーシー砲は、とんでもない破壊力だ。

秘密を暴露している東谷さんも

現在、反社会勢力から狙われていると語っていた。

三角関係を暴露された

もう一人のイケメン俳優が

反社会的勢力を使い脅しをかけてきている、、、と

東谷さんは語っている。

しかも、一度ならず二度も。。。

それも本当であれば、とんでもないことだ。

チャンネル開設数日で、

ガーシーチャンネル登録者数は50万人を超えた。

テレビで観る有名人の狂った私生活は、

一般の人やファンからすると面白いのは当然だ。

暴露が流行ることが善か悪かは分からない。

ただ、昔と違い、

今はその気になれば誰であっても

YouTubeや他のLIVEアクションのできる

メディアさえ使えば誰でも暴露が出来る時代だ。

これをキッカケに暴露だらけの社会にもなり得る。

数日前のブログに書いたけど、

こんな社会になったら誰も自分の

秘密を打ち明ける人はいなくなるのだろう。

埃の出ない人間などいない。

人間は、一度や二度は必ず失敗する。

動画を観てる分には面白いけど、

こういう人が増えてくると息苦しいやろうなぁ〜

少し話はそれるが、

基本的に僕はYouTuberと呼ばれる

人たちの動画を観ることはあまりない。

正直、トップYouTuberと呼ばれる

人たちの動画も何本かは観たけど、

全く彼らの凄さや面白さは分からなかった。

ただ、喧嘩したり、暴露したり、

危険な事をしたり、ヤラセしたり、

稼いでる自慢したり、大学生ノリで騒ぐだけで、、

会話に芸がないから身内ノリで一切笑えない。

他のYouTuberを悪く言い、

その人の価値を下げて、自分の格を上げようとする。

そこら辺にいるサラリーマンと一緒だ。

もしくは、再生回数を増やすために焦り、

目先でやれることをやっているのだろうか?!

だからこそ、

そうならないように芸を磨けば良いと思うと思う。

いずれにせよ、

僕のようなおっさんには、

アイドルにも芸人にも俳優にもなれない

テレビに憧れている人たちに映ってしまう。

YouTuberを

馬鹿にしてるのではなく、

本当に面白さが理解が出来ない。

四十過ぎた昭和世代の人なら共感できるはずだ。

そろそろ、歳を取るのが怖くなってくる。。。笑

YouTuberの人たちには、

その若さやパワーや影響力を使って、

この薄暗い社会をもっと明るくしてほしい。

僕に分からないだけで、

きっと、時代に選ばれた人たちのはずだ。

刺激で人を楽しませるのではなく、

本当の意味で社会を笑顔にしてほしい。

もし、刺激系で楽しませるのであれば、

今なら、ウクライナの人たちを救ってみた、とか、

プーチンに説教してみた、みたいな動画なら観る!

さて、おっさんのボヤキはこれくらいにします。

ちなみにだけど、

東谷さんは絶対に良い人だ。

目の動きを見ていたら分かる。

これまで、人財ビジネスをしてきて、

年間数百人と会話してきたから分かる。

あの人は気遣いが出来て、人を立てれて、

調和を大切にしながら友人を大切にする人だろう。

そして、

人の喜びを素直に喜んであげられる人だ。

きっと、

事業が上手くいっていた時は

多くの人に慕われていただろうし、

ある意味で利用もされてきたのだろうなぁ〜

本当に人とお金は怖い。

では、この辺で。

「過去ブログ」