価値観を変えろ。
こんにちわ。
最近、ちょこちょこ思うんだけど、
お金対する価値観を変えたいなぁ、、と。
自分だけでなく、自分の周囲も含めてだ。
今日は、
お金やモノに対する価値観を変えろ、
というテーマでブログを書くのだが、
大前提として、こんなに難しいことはない。
なぜなら、
僕も簡単に価値観は変えられない。
少なからず、そう、思っているからだ。
まず、皆は、
自分の幸せの価値を自分で決めてる?
「もちろん、決めてる」
「自分のことやから当然やん」
そう返事するのは簡単だし、
いや、そもそも、そんなことを深く
考えることをしない人が多いのだろう。
でも、実際、多くの人は、
知人やインフルエンサーなどの価値観に
縛られて他者と自分との幸せを比べていないか?
例えば、
旅行に出かけるとした時、
SNSでさりげなくどうアピールするか考えない?
どれだけ映える食事をしたのか?
どれだけ高級なホテルに宿泊したのか?
どんな風に画像をアップするか考えて旅行してない?
また、ハイブランドの鞄を買う時、
既に、SNSでどんな文章を添えてアップ
するのかを考えながらお会計をしていないか?
ここで重要になっているのは、
自分の心が満たされることよりも
他者と比べて自分の幸福度が勝っているか、だ。
僕の若い頃は、
今のように一人一人が
携帯電話など持っていなかった。
だから、
仕事も遊びも常に想像力が求められた。
他者に認められたいという
承認欲求は、いいね数では得られず、
アイデアと行動力で掴み取らないといけない。
携帯を持っていないことで、
何も可視化されずに他者と自分を
気軽に比べようがないから幾らかは楽なはずだ。
今の時代、
自分が愛されるためには
自分の心に刷り込む作業が必要となる。
「自分は求められている。愛されている」と。
それが、最も大切だが、
どこまで刷り込み作業をしても
所詮は自分自身で優秀だと信じ込んだり、
多くの人に愛されていると言い聞かせす作業だ。
もし、辛いことが起きた時、
刷り込み作業で得た自己肯定感は
呆気なく、脆く、壊されてしまうだろう。
それでも手にしたい場合は、
宗教のような存在に頼ることとなる。
でも、実際は、
怪しげな宗教が横行していて
捻じ曲がった倫理観や価値観を植え付けられる。
また、結果として、
満たされない心は水商売などに
大金を使ってしまうのだろう・・・・
孤独を埋めるために。
それで得られた関係で
心が満たされることはない!!
だからこそ、成功した人間以外で
自分自身の価値観を変えることは難しい。
いや、逆に、成功するために
価値観を変える必要があるのかもしれない。
ただ、ある意味で今の時代は、
鈍感力が幸福を得られることだとも言える。
とびきり頭が良いか?
頭は悪くとも行動力が半端じゃなくあるか?
そのどちらも持ち合わせていないなら
鈍感力を身につけられればお金に支配されず、
幸福の基準を自分で定めることができると思う。
他者と比べて、自分を嘆く。
他者と比べて、自分の幸せを測る。
自分の幸せのくらい自分で決めろ。
ほんまに、しゅーもない。
でも、しょーもないのが人間でもある。
もしも、
生きてる全ての人の価値観を
変えることができたらどんな社会になるだろう?
1つだけあげるとしたら、
SNSはただの日記となることから
ほぼほぼ、使用者はいなくなるだろうなー
特に、我々、、日本人は、、、、ねw
それによって、
世界経済は計り知れないダメージを負うが、
もしかしたら、理想の社会なのかもしれないww
僕も何かに縛られないように頑張ろ♪
では、今日はこの辺で。
「過去ブログ」